※めちゃくちゃ文句ばっか書いてます。プレイした人はまあ大体同意するだろうことを書いてると思うけど。
Steamサマセで買ってやってたんですわ。正直ちょっと終盤はダレた。初フロムゲーだが90点を期待して買ったら75点が出てきた感じ。総じて戦闘は楽しいけどUIやらマップ設計の悪意やらでイライラした。UBIゲーの煩雑UIを付けて揶揄してるコラ画像がバズってたようだが、他所を馬鹿にできるほどこのゲームのUIがいいとは別に思えない。別にUIグチャグチャでも没入はできるし。でも他人のメッセージは「これいらんな没入感薄れるな」と思ってすぐオフラインにしたのでオンライン要素については知らんです。血痕だけ表示するモードあればよかった。
素性はなんとなく盗賊にしたが結構なハズレ素性だったようで。なんか、浅ましくてダークファンタジーかなと思って…。形見も「過去は故郷に捨ててきた」が厨ニでカッコよくて無しを選んじゃってェ…。
良かった点
- モーゴット、モーグ、マリケスなど筆頭に1対1のボス戦は楽しい。(平坦で広い地形、非デカブツに限る)。でもラダーンはデカくてNPC呼びまくれるけどメチャクチャな感じで楽しかった。高難易度なボス戦が楽しいってのは本当に大事なので良かったです。一番イラついたボスは卑劣な英雄のガーゴイルです。次はデカブツ火の巨人。
- 1対1で雑魚敵にも殺されるレベルで難しかったが、ンンーッ!と奇声を上げながらも再チャレンジできるぐらい怒りは起きない塩梅で絶妙だった。知能指数は下がったかもしれん。
- ストームヴィル城、魔術学院、王都ローデイルなどは楽しかった。強い敵に恐怖しながらジリジリ進んだ。特に王都は豪奢だが生気0のあの感じがとても素敵。ただ王都が楽しさのピークだった感はある。
- 忌み捨ての地下の絶妙なキモさは良かった。底の方のウンコ感凄すぎてキモすぎる。ケイリッドもそうだったけど許容範囲内で生理的にキツいフィールドを生み出すの上手いな…。
悪かった点
- PC操作に最適化されてない。「はい」 / 「いいえ」 形式の選択ぐらいEQキーだけじゃなくマウスクリックで選択させてくれ。メニュー画面でももっとマウスを介入させろ。マウスという至高の入力デバイスを舐めるなよ。
- 1ボタンでポーズさせてくれ。インベントリからメニュー説明を開くと止まるらしいが面倒くさい。友達0人でも宅配のお兄さんお姉さんが来るでしょッ!
- 「ボス部屋からかなり遠いところ」にプレイヤーの復活地点があるボスが居る。ファミコンのゲームを思い出す。ボス自体は楽しかったけどマリケスとかひたすら移動がめんどい。しかも道中は雑魚が居るわけでもなくただ歩くだけ。旧シリーズはこれが本当にひどかったらしいですね。全部マルギットぐらい近くしといて。マルギット最初のボスなのに強すぎるだろと思ったが今思えば本当に親切。ていうか「再戦」 / 「直近の祝福で復活」ボタンで即再戦でいいジャン。リスタートがダルい死にゲーは良くないです。
- 悪かった点というか書いてるのを見るまで知らなかったんだが、ローリング回避の発動がキーを押した瞬間ではなく離した瞬間らしいが、割とアクションゲームには致命的だと思うがどうなの。まあ焦って連打するんじゃけども。
- 先行入力が効きすぎる。大振り武器を焦って連打したらもうタコ踊り開始。殴られ。死。
- これは個人の問題ですが、アイテム製作は矢ぐらいしか使わんかった…。消費の一時バフは死にゲーと相性悪い。無限使用可能、再使用までインターバルじゃ駄目かね。
- 大ルーン使わんかった。これエリクサー病患者には無理よ。死にゲーと相性悪い。
- ファストトラベル、リスポーン時に勝手にランタンを消すな。燃料節約すな。
- 取得したアイテムがどこのタブにあるのかわからん。New! アイコン付けて。
- ドラゴンみたいなデカブツボスと戦ってるとカメラ暴れすぎる。ターゲットロック切っても「なんかよくわからんけど攻撃のモーションっぽいので転がったら避けれた」が頻発し、見切って制圧したった感があまりない。
- ボスに限らずターゲットロックの性能が悪い。外で戦ってるときに非交戦生物にターゲットロックすな。非交戦生物の皆さんも眼の前でガイキチ同志が殺し合ってるんだからどっか遠く行ってくれ。
- もっと崖下方向を覗かせろ。せめて90度下。飛び降りるシチュエーションが多いのに崖下が全然見えん。
- 戦闘中でもマップ見せろ。あわあわしながらマップ見るロールプレイもあるやろ!
- ロードした場所の直近にエレベーター置いといてくれ。そこいちいちリアルにしないでいいから。ゲームのエレベーターは全部星のカービィSDXみたいな高性能AIエレベーターでよい。
- 馬で方向転換するときに若干前方向に移動するのやめて。そこいちいちリアルにしないでいいから。馬の見た目をしたホバークラフトでいいから。
- ダンジョンがコピペで面白くないし闇討ちまみれでイライラする。戦車が出てくるダンジョンもヤバい。精神の安寧のためいくつか無視した。
- NPCイベントのフラグ&進行が分からなさすぎる。Wiki見たら2割ぐらいしかやってなかった。歴戦のプレイヤーいわく「いつもの事」らしいがそれは諦観なのか。ファミコンのゲームを思い出す。
- おれは今まで「ゲーム部分が良ければストーリーなど適当で良い」と思ってたがここまでふわふわ匂わせるだけだと「いやもっと語って…」てなった。エンディングもアッハイて感じだった。説明過剰は確かに良くないが…。
- 遺灰が強すぎる。複数ボスは卑劣と認定して容赦なく呼んでたが、あまりにも強い。もう少しマイルド性能にしていつでも呼び出し可能、ボス戦は弱体化or禁止のほうが良かったのでは。特に写し身は中盤で手に入るくせに鬼畜すぎる。明らかにプレイヤーより強い。
- 武器&遺灰を拾っても鍛えるのが面倒でお試し使用すらできない。ファルシオン→斬馬刀→番犬の錫杖→グレートスターズと使用武器の変遷を全部思い出せるぐらい使ってない。ちなみに遺灰は狼→民兵スケルトン→山賊スケルトン→写し身だった。スケルトンでも十分にタゲ取ってくれて強かった。
- バッドステータスは比較的マシかな…?と思ってたが腐敗だけ飛び抜けて効果時間長すぎ&ダメージ痛すぎる。さらにWiki先生曰く回復アイテムの数が有限らしい。スタッフの思いやりが骨身に染みますねえ。
- デジタルアートブックとサウンドトラックの仕様がひどい。アートブックはpdfで置いときゃいいし、サントラはsteamから起動して該当画面からwavで出力できるみたいだが最初からそれで置いといて欲しい。なんでよくわからんランチャから起動する羽目になるのだ。
よく分からなかった点
- 戦技が強いゲームらしいが、振りの遅い鈍器を持ってジャンプ攻撃&避けるのプレイだったので全然戦技使わなかった。案の定バッタゲーと揶揄されていた。複数相手の場合は逃げ優先で釣りだして同じことの繰り返しだし。大槌と特大武器に合う戦技ってなんなんだ。番犬の錫杖の戦技はまあまあ遠距離チクチクで強かった気がする。
- 脳筋でやってて魔術と祈祷ほぼ使わなかったのでその辺のバランス。戦技も使わないし殴ってばっかやな。
- 石棺に入って流れていくの、あれ何?不条理フランス映画?
ダメじゃないんだが…
期待が高かったせいか減点方式で見てしまう。尖った良さは確実にあるゲームだが、GOTY取るほどかね?一緒にSekiroも買ってしまったんだがあんまりやる気が起きない。とりあえずピクミン4をやろうと思う。
(オワリ)
コメント