Starfieldをだいたいプレイし終わった

プレイ時間90時間ぐらい、レベル55ぐらい、メインシナリオと派閥クエスト(レンジャー、リュウジン、UCバンガード、紅の艦隊)を終わらせ周回はしていない。

クリア後に冷静になって書く記事なので批判が多め。ネタバレ含むエントリーなので注意。

良かった点

そこそこSFしてる

全体的にSF度が高くてワクワクする…とまではいかないが、メインクエスト終盤あたりは「おお!」となる演出がそれなりにあった。メインクエストだけなら今までのベセスダでも割といい気がする。ワイがSF好きだからかもしれんが。クローンとかのおもしろSFサイドクエストも少しあった。

宇宙船改造は沼

今作の目玉はこれじゃなかろうか。やりだすと無限に時間と金(ゲーム内の)が吸い取られる。

主人公が喋らない

Fallout4はあれはあれで良かったと思うが、主人公はやっぱ黙ってる方がいいです。

悪かった点

こまごました要素

発売前にV1.6になるぐらいアプデしていると聞いて「おお!気合入ってまんな!」と思ったが…。1.6にまでなってこれ?と思った部分。

  • フラッシュライトが狭く強すぎる。眩しい。
  • ファストトラベルの仕様がダルい。固定の街ぐらいリスト化してくれ。
  • 宇宙船のドッキング解除しないとFT出来ないのは本当にクソです。
  • エアロックの開け閉めが遅い。仲間も上手く出入りできてない。何度も開けるんですよこれ…。
  • 毎度のことのような気がするが、金庫などのロック解除がしんどい(確実に時間が掛かる)上に報酬がショボい。こういうのをやりたいわけじゃないので後半は無視した。
  • 禁制品を密輸する価値がない。その辺の豆鉄砲のほうが高く売れる上に商人の所持金が低すぎて売れない。
  • 宇宙船改造だけ極端に金がかかる。宇宙船改造しなければ弾薬と回復アイテムと資源ぐらいしか買わんのでゲーム通して5万クレジットぐらいしか使わない。そこリアルにしなくても…。
  • 宇宙船改造と拠点のチュートリアルがない。むしろそこ入れてくれよ。

ひどい重量制限

毎度のことだがこれ面白くないって。今回は特に資源ゲーなんだって。船の貨物容量が人間の10倍前後なのはおかしいって。

そこそこしかSFしてない

極端な言い方だがいつものベセスダに宇宙船バトルが乗っかっただけである。プレイヤー側では太刀打ちできない宇宙のなんかすごいアレとかソレの前に頭を垂れるしかない展開はほんの少ししかない。恐怖の大宇宙なのに敵が全部ショットガンで撃ってれば死ぬんじゃもの…。

やっぱプロシージャル生成は駄目だな

どっかで見たロケーションが生成されまくる悪名高い自動生成。AAAスタジオのベセスダ様なら案外どうにか面白く仕上げるのでは?と思ったがやっぱり面白くなかったです。テラリアとかスターバウンドとか2Dゲーとは相性いい気がするんだが…。

惑星地表の薄さ

「なんもない惑星」と「なんかがまばらにある惑星」だけ。「荒涼とした無人の惑星を歩く孤独さを味わって欲しいのであえて云々」みたいなことを言ってたしそれはよく分かる気がする。でもゲームとしてどうなのか、と言われたらおもろないですわね…。何もない惑星に降りる理由がない。何かある惑星でも長い長い移動時間がただダルい。

取るスキルみんな同じにならない?

ベセスダは毎回あえて死にスキルをいくつかフレーバーっぽく入れてる気がするが今作は偏りが酷い。右側(宇宙船、科学)に必要なものが集まりすぎてる。素手スキルが無駄に3種(素手専用、素手専用、素手&近接武器)もあってしんどかったり。この状況で美食家スキルとかちょっとつらいです。EM武器(不殺武器)強化も元々がゴミすぎるので取ってもどうしようもない。不殺ロールプレイは素手でやれってか。

一部の魅力がない連中

UCと紅の艦隊はあえてUCにヘイトが向くような構成になっている気がする。高圧的な長官にイヤミ女と、命懸けの捜査を行っている人間に対する態度か。クエストが進むごとに両者とも好感度が高まって行ってどっちに付こうか本気で悩むぐらいがいいんだが…。

ラスボスも説得で戦闘せず終わらせることができる上説得難易度自体も低め。だが登場時から終始「何言ってんだこのアホ共は」と味方したくなる要素が0だったので両者とも死んでもらった。真・女神転生の連中のほうがずっと説得力がある。

聖堂

あれを何回もやらせるとか正気か。

周回と噛み合ってないゲーム性

レベルとスーパーパワー以外引き継げない仕様はキツい。せめて装備と宇宙船ぐらい。そういうのコツコツやっていくゲームじゃん。装備集めも身が入らなかった。スーパーパワーは一部(酸素、ステルス)を除いて山を賑わす枯れ木にもならんよ。前方に高速で吹っ飛ぶパワーとかくれ。

あとこれは私を含めた一部の人間だけだと思うが、周回後の世界の仲間は「今までの冒険を共有していない他人」なんだなと思うとメチャクチャに冷める。しょうもないジョークを飛ばしていたバレットや戦闘時だけ豹変する小うるさいサラ、背中を預けあった彼らではないのじゃ。

期待してたほどではない、やや薄味

75点ぐらいだろうか。熱心なファンでもないなら焦って買う必要はない感じ。ベセスダファンなら50時間ぐらいはキャッキャと遊べると思うが、そんぐらいから急にスンッ…となる。拠点などFallout4から劣化してる部分も多い。Modderがどうにかするだろと思ってテキトーに作ってるのでは。頼むからゲーム的な部分の快適さをもう少し追求してくれ。アプデやらDLCで強化されるんだろうが、現状は75点ぐらいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました